2018/07/09
基本稽古 中編 上手に打たれる・・・!
2018年7月4日(水曜日) 崇菱会 基本稽古 中編Ⅰ.基本稽古(つづき)
4.出頭面 2本 2セット
18:08
先週やったように「1・2・3・4・5」の5で(受け手が・)出る・・!
「1.2.3・・」の4で溜めて、5で受け手が出るので「出頭面」を打つ・・!
18:08

プレジデント範士指導動画7 4で溜める
https://youtu.be/2VPddaEOOOE
19:02
20:54
「元立が大事ですよ・・」・・という言い方をしますが、元立は、「1・2・3・・」・・4で止まって5の所で・・、”出たのか出ないのか分からないような・・!”
相手が面に打ってくるのは分かっている訳ですから、相手の物打ちで打たれる距離に入れば・・! 物打ちでスーット打たせるッ!
掛り手が分かるように入ってやらないと・・!
合気になってッ!
自分が勝手に「1・2・3・4・5」では気持ちが伝わっていない・・・!
上手に相手が打ち易いように配慮をしてやるッ! 対応する、心配りをする・・・!
その事がこんどは自分が打つ時に生きてくる訳です・!
だから、ただ打つだけではなくて”相手を引っ張り出す・・!”
上手に引っ張り出す、間合いにしてもタイミングにしても・・・!
20:54

プレジデント範士指導動画8 上手に打たれる
https://youtu.be/4lHjIzKhsCs
22:32
24:36
「1・2・3・・」、 4・5のリズムが早くなっているッ!
逆に「1・2・3・」、 4ー5をゆっくりカウウントするくらいの方がよい・・!
それからもうほとんど忘れていますが、打ち抜けた後の「残心ターン」ができていないッ!
足が乱れている・・!
全部同じです!
”出来るだけ意識してください”とはそういう事です・・!
2本続けてやると言うのはそういう事ですから!
24:36

プレジデント範士指導動画9 ゆっくりリズムで
https://youtu.be/YcvUxa4VPYU
26:09
28:12
こんどは”6”でいきましょう・・ッ!
「1・2・3・」 4・5で溜めて6で出る・・!
4・5で溜めているとき、体がズーット前倒しにならないように・・!
28:12

プレジデント範士指導動画10 6で出る
https://youtu.be/3LZiAx0mxfM
29:11
31:15
「1・2・3・・」の所で、 今度は1で竹刀を気持ち”表摺りこみ” 2で”裏摺りこみ” 3で”表摺りこみ” 4・5を溜めて6で出る ッ!
”表ー裏ー表”
押さえるのではなくて・・!(☆触るくらいか?)
31:15

プレジデント範士指導動画11 触る
https://youtu.be/49T9G-2mvCo
32:09
43:21
オーバーな形でやりましたが、今の形を縮小した形で ”軽く 1・2・3 触る感じで・・!”
足もほとんど動かないッ!
43:21

プレジデント範士指導動画12 縮小した形
https://youtu.be/Xw4ipKPwlnY
35:09
37:13
元立はほとんど動かなくてよい、動くのは掛手のほう・・!
最後の6だけ元立は前に出る・・!
37:13

プレジデント範士指導動画13 動かない
https://youtu.be/aAujW93iUUE
37:47
002
03:29
「1・2・3・4・5」の5でいきます・・!
5で元立が出てくるッ!
さっきよりも”間合いを遠く”してやりましょう・・!
元立は5で一歩前に出て面を打つッ!
掛手は5で面を打つ・・・!
5で元立の右足が出てきますから、右足が出て左足をもってきて面を打ってくる・・・!
掛手は、相手の右足が出て左足が出る時に、右足を踏込む・・!
そうすると掛り手の面が先に行きますから・・!
出頭の面になる・・!
理屈で言えばそういう事ですッ!
元立も上手に「1・2・3・」 4で溜めて5になったら一歩前に出て面を打つ・・!
03:29

プレジデント範士指導動画14 間合いを遠くして
https://youtu.be/rPtj07BOhfg
04:54
07:07
半分以上の人が面を打っていません・・!
元立は「1・2・3・」 4で溜めて5で一歩出て面を打つ・・!
07:07

プレジデント範士指導動画15 面を打つ
https://youtu.be/fY3fM5CDfRE
07:45
09:57
理屈がよく分かっていない人がいますが・・・!
まず、「間合いが遠くなりますよ・・」・・と言いましたッ!
近い間合いでやると、元立は5で一歩入れませんから・・!(☆その位置から面が打てる)
3で間合いは遠から、一歩詰めて面を打つ事になる・・・!
5で元立が一歩出る所を面に出る・・!
09:57

プレジデント範士指導動画16 一歩出て
https://youtu.be/XooTLZfcq5o
11:33
5.地稽古 一人
スポンサーサイト
コメント